栄養食育

  • Home
  • 国語
  • 算数
  • 社会
  • 理科
  • 生活
  • 総合的な学習の時間
  • 音楽
  • 図工
  • 家庭
  • 外国語
  • 道徳
  • 体育
  • 保健健康
  • 栄養食育
  • 熊本大学教育学部附属小学校公式サイト
  • 明日に向かって
  • 今日の給食

【2-1】グリンピースのさやむき体験

2022年5月13日金曜日 |

【4-3】みそ汁のおいしさのなぞ

2021年7月19日月曜日 |

【2-1】グリンピースのさやむき体験

2021年5月11日火曜日 |

おうちで作ろう!給食レシピ 【スタミナサラダ】

2020年5月20日水曜日 |

おうちで作ろう!給食レシピ 【カルシウム蒸しパン】

2020年5月18日月曜日 |

【2-3】給食の先生ありがとうポスト

2018年5月31日木曜日 |

第2学年 特別活動(食育) 「さぐろう!冬野菜のひみつ」⓪

2017年1月30日月曜日 |

人気記事

  • 【2-1】グリンピースのさやむき体験
     5月6日金曜日,2年1組の子どもたちに,グリンピースごはんに使うグリンピースのさやむき体験をしてもらいました。総量20kgを9つのグループに分かれて,手洗い・アルコールでの手指消毒をして臨みました。  グリンピースを見せて「何か知っている人?」と問いかけると,「そらまめ」「えだ...
  • 【4-3】みそ汁のおいしさのなぞ
     4年3組の特別活動において,「みそ汁のおいしさのなぞ」についてTTで授業をさせていただきました。事前アンケートによると,作ってみたことがある子が10人程度,おうちの人が作っているのを見たことがある子が半数程度で,作り方としては「お湯を沸かしてみそを溶いて,具を入れて完成!」と書...
  • おうちで作ろう!給食レシピ 【スタミナサラダ】
    豚肉のうまみで,野菜もりもり!スタミナサラダ 【材料】4人分 ○ 豚肉スライス   60g ● 砂糖       7g(小さじ2強) ● うすくち     18g(大さじ1) ● 酒        少々 ○ 炒油       少々 ○ レタス      50g ...
  • 【2-1】グリンピースのさやむき体験
     今日は,2年1組の子どもたちに,ピースそぼろごはんに使うグリンピースのさやむき体験をしてもらいました。総量25kgを6つのグループに分かれて,手洗い・アルコールでの手指消毒をして臨みました。おうちでさやむきのお手伝いをしたことがある子どもも半数程度いましたがこんなに大量にむくこ...
  • 【2-3】給食の先生ありがとうポスト
     5月に入って,2年3組の子どもたちがお手紙を届けてくれるようになりました。話を聞いてみると,学級に「給食の先生ありがとうポスト」を作りました,とのこと。担任の先生とお話ししたところ,給食係さんの独自の取組だそうです。給食の先生方と子どもたちが接する機会はなかなかないのですが,子...
  • おうちで作ろう!給食レシピ 【カルシウム蒸しパン】
    成長期の子どもたちのおやつに!カルシウム蒸しパン 【材料】4人分 〇 ケーキミックス粉   150g 〇 卵          50g(1個) 〇 牛乳         80ml 〇 ベビーチーズ     10g 〇 バター        10g 〇 ...
  • 第5学年「見つめよう 自分の食生活」 の授業で,未来に生きて働く食育を提案します!
      自分の食生活は健康的なの?  無意識だった食生活を見つめ,身 近な問題としてとらえさせます。 生涯の健康を見据え,今を改善す るための工夫を互いの生活経験を 交流させながら探っていきます。 (大野夕貴)
  • 5月18日(水)の給食
     今週から通常給食が再開され、給食センターでは慌ただしくも充実した日々を過ごしています。  今日の給食を紹介します。   ミルクパン 牛乳 ミートボールの甘酢あん 海藻サラダ 手作り抹茶マフィン でした。    今日は手作りメニューがあったので、給食の先生方も、朝早くから...
  • 第2学年 特別活動(食育) 「さぐろう!冬野菜のひみつ」⓪
     今年度の研究発表会では、2年生の特別活動(学級活動)にて、「さぐろう!冬野菜のひみつ」を担任と栄養教諭のTTで授業をする予定です。生活科で育てた野菜を想起したり、自分の日頃の食生活を振り返ったりしながら、冬野菜のひみつに迫っていきます。  先週1週間、おうちの人に協力してい...
  • 学校が再開しました!
     今週から学校が再開し、給食もスタートでしたが、センターの機器の点検・修理のため、簡易給食での実施となりました。野菜が不足した1週間でした。来週からは、通常給食で実施できます!(大野夕貴)

ブログアーカイブ

  • ▼  2022 ( 1 )
    • ▼  5月 ( 1 )
      • 【2-1】グリンピースのさやむき体験
  • ►  2021 ( 2 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
  • ►  2020 ( 2 )
    • ►  5月 ( 2 )
  • ►  2018 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
  • ►  2017 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 3 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )

Contributors

熊本大学教育学部附属小学校
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.